聴こえの支援「めだかの学校」文化祭
日時:2013年11月2日(土)10時~16時
場所:蒲郡市勤労福祉会館 視聴覚室
入場無料・自由
例えば、補聴器には磁気誘導ループで囲われたところにいると補聴器を使っている人がより音を聞こえやすくするという機能が備わっているそうですが、補聴器を使っている人があまり知らない人も多く、また、こういう機能を備えて映画館や音楽祭などを開くところもすくないです。
めだかの学校の皆さんは、そのループの機械をより向上するために、大学などの専門機関や補聴器メーカーなどと話しあいながら、改善にむけた取り組みをしています。
また、中途難聴者やその家族らに対して体験会をひらいたり、実機を試してみたりと聴こえの支援のお手伝いをしたり会報を作成しています。
そんなめだかの学校が秋に毎年文化祭を行っています。
この文化祭では補聴器メーカーの人がきて相談にのってもらったり、ループを体験するとともに、ループの専門家の講演会なども行うそうです。
ご家族に悩んでいらっしゃる方や、講演会にループを取り入れようかと検討中の方がいらっしゃいましたらぜひ、ご参加ください。
聴こえの支援「めだかの学校」文化祭
日時:2013年11月2日(土)10時~16時
場所:蒲郡市勤労福祉会館 視聴覚室
入場無料・自由
0 件のコメント:
コメントを投稿