地域の小学校や保育園にチラシを撒いたためか、子どもたちがたくさんきて、かつ、中日新聞にも前日に掲載されたことから、蒲郡駅から歩いて来られる市民のみなさんもみえて、とても盛況でした。
蒲郡の特産品や飲食ブースを設けて、ご覧のとおりの人気ぶり。天気が良すぎで炎天下の中での飲食でした。
竹島周辺散策するたけしまるっとラリー。最後は竹島にあったらいいものや今日の感想を書いて頂きました。この中から、実現化できるものがあると、いいですね。
登録団体のG・childは組紐ワークショップをしました。
竹島水族館と三谷水産高校の子達が、魚の人形の絵付け体験。
メインイベントのワタリガニ&車エビのつかみどり大会。大人の時間、子どもの時間と分けて、つかみどりをしました。この水槽がこんな使われ方をすることがあったなんて…。またできるといいですね。
楽しくて何匹も捕まえちゃう子もいれば、怖くて捕まえれずにお父さんに足で、かにを抑えてもらって取る子もいて、猛暑のなかの夏の名残りを体験できたようでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿