知ってて蒲郡は蒲郡の土地、人、知りながら蒲郡の防災を考える市民団体です。8/28(木)19:00~蒲郡市勤労福祉会館で避難所運営について考える防災リーダー講座を開きます。
2005年の会はいきいき塾2005という講座を受けたアクティブなシニア達が中心に集まり、会員を集い現在でも継続して、生涯学習をしています。
今回は2005年の会の方からの依頼で知ってて蒲郡の方たちが新聞紙で作るエコバック講座を開きました。
この新聞紙で作るエコバッグは避難所で身の回りにあるもので重みが耐えられる紙袋が作れないか?ということで作られました。
しかし、実際作ってみると普段使いに新聞のデザイン次第では使えるということが分かり、普段から作り慣れてないと避難所のときに作れないこともあり、講座を開いています。
全体説明に前に1人。各机にフォロー係として1人と5人体制でのぞんだ知ってて蒲郡。4枚重ねの新聞紙をこっちは山折り、こっちは谷折りと難しいのです。
作りながらこのエコバッグに何を入れようか?この新聞かわいいよ、と和気あいあいと話しながら、製作をしました。
最後はみなさん無事に作り終えて、エコバッグとともに知ってて蒲郡×2005年の会のみなさんで記念撮影。
ぜひ、2005年の会のみなさん、作ったエコバッグで街中歩いて防災の時に役立つエコバッグを広めてください。ご友人やお孫さんにもぜひ教えてあげてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿