総会というと、事業報告と、予算のついての議論ですが、知ってて蒲郡はプラスアルファの市役所職員による講演会とペットボトルランタン作りの3本立てなのです。
総会では今年度まちづくり事業助成金を取ったことの報告とともに、事業で連携する老人クラブの方のあいさつもありました。
蒲郡市の防災支援監からの発表。
これはとても興味深いものでした。現在市役所のHPに掲載されている愛知県発表の東海・東南海・南海大地震被害予測調査概要についての説明でした。
文字情報だと、どこが重要なのか良く分かりにくいですが、説明されることでとても分かりやすく身にはいってきました。質問も飛び交いました。
ただHPに載せるだけでなく、説明してもらう機会を作ってくれた知ってて蒲郡さんに感謝です。
続いてペットボトルランタン作成づくり。被災した時に役だちそうなアイテムの紹介。ペットボトルを半分に切って懐中電灯をいれる。このままだと一部分しか光らないので、
ビニール袋をかぶせると、乱反射をして全体に光ります。頭の片隅に覚えておきたいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿